2021年3月12日 更新
「ものづくりへの思い」・・・ 流れる音声は 恩師 吉田貞夫先生の肉声です。・・・2005年11月13日 永眠 私のものづくりの原点です。多子相伝 「技術者への道」 
母校愛の固まりでありコンクリートと共に生きた・・・ 恩師 松原光明先生の退職後の生き様・・・2007年7月12日 永眠

リンク集
*省エネカーのことならここへ!なんと言っても世界チャンピオンですから!
なんでも実験室へGO!(屋根付きカブ、全天候自転車はこちらへ)

私の仕事

*退職後 再雇用で倉工へ! 2017年4月1日〜2018年3月31日
*玉野光南のプライベートHPにジャンプ!2013年4月1日〜2017年3月31日
*倉工勤務時代のHPにジャンプ!2001年4月1日〜2013年3月31日

研究の履歴

水質浄化とプールの清掃ロボットに今年から挑戦したいと思います。
*これは世界に一つソーラーコンクリートブロック(夜光る様は近所ではUFOとの交信装置とも噂されていましたが劣化に耐えきれず・・・)
*インターネットの教育への応用について(平成9年)

イベントの記録

筏レースへの挑戦(若かった風車に向かって走るドン・キホーテのように・・)
*ソーラーミニ四駆について(平成9年)
*電動省エネカーについて(エコデンレース平成9〜16年)
*ソーラーラジコンカーについて(平成10年)
*省エネカー世界チャンピオンに講演をして頂きました
*燃料電池ラジコンカーについて(平成15年)

教材の公開

デジタルクロックの製作(昭和60〜昭和62年)
デジタル温度計の製作(昭和63〜〜2年)
定電圧電源の製作(平成3〜5年)
*シャープのポケットコンピュータのインタフェースの製作(4種類)(平成6〜9年)
*シャープのポケットコンピュータのインタフェースの製作(A/D変換)(平成10〜12年)
*ゴム輪駆動のPICを使った自走カー初期(平成15年)ユニバーサル基板使用
*ゴム輪駆動のPICを使った自走カー中期(平成19年)ユニバーサル基板使用
*ゴム輪駆動のPICを使った自走カー後期(平成21年)プリント基板使用


PICを使った研修資料(近年は後進の指導に力を注いだんだけどなー)


*H24年冬季メカトロニクス教育研修のPDFファイルです。


*H24年夏季メカトロニクス教育研修のPDFファイルです。


*H23年冬季メカトロニクス教育研修のPDFファイルです。


*H23年夏季メカトロニクス教育研修のPDFファイルです。


*H21年冬季メカトロニクス教育研修のPDFファイルです。


*H19年冬季メカトロニクス教育研修のPDFファイルです。



御意見などありましたら宛先はこちら
ja4qii@gmail.com